非通知のお電話はご遠慮ください
|トータル 32276人|
2021-11-05 (日) 14:34:18 更新:2021年12月の予定をアップしました 大阪では2ヶ月に1回(月の後半)2日連続での開催となります。
新規学院生(3年コース),および速習科生(12回コース)の募集は停止中です
一緒に受講される場合の友人同士割引など各種割引があります
操体整体法 大阪整体基礎講習会の案内と申込・会費
基礎医学を受講しない割安の学院生コース(3年制)をあらたに設けました
全部で12回も受講できる速習科生も人気です 詳細はこちら
❖ 痛いことをしない、ゆっくり動かすので、人の身体を傷めない整体
❖ 再現性が高いので学びやすく効果の高い整体
これが操体法という優れた整体法です。
巷によくある整体学校は、整体と言いながら実態はマッサージに過ぎないものです。
このページでは大阪での操体法による整体実技講習会のご案内をしています。
チーフインストラクター片山大道(国家資格保有者:はり師,きゅう師,あんま・マッサージ・指圧師)が講師を毎回務めます
東京大阪ともに、3種の整体実技講習会が開催されています
- 整体基礎講習会 または 整体基礎コンセントレート講習会(4時間) まったく初めてでもいきなりこの講習会を受講可能です―毎月
- 整体症状別講習会 当会の講習会が初めてでもいきなりこの講習会を受講可能です―2ヶ月に1回
- 整体中級講習会 基礎か基礎コンセントレートか症状別を受講した人のみ受講可能―2ヶ月に1回
どれか一つを1回だけでも受講可能です
東京大阪での整体実技講習会(基礎講習会/中級講習会/症状別講習会)は学院生などでなくても受講可能です。
1回完結型の整体実技講習会です。

どの講習会の出席者にも「受講証」が無料で授与されます
・大阪での講習会は基本月の後半にあります(前半は東京で開催)
・2人でペアになって整体実技を身体で修得できる体験型整体講習会です(ペアは色々な人とできるように入れ替わります)
・ほんの初歩を学びたい人は前半だけを半額の安い受講料で学べます”};
以下のどの講習会についても、満席表示のない限り、申込には空席確認は不要です。
[ 講習会に参加された感想 ] まっちゃん 大阪在住 35歳男性 公務員まっちゃん 大阪在住 35歳男性 公務員
講習会感想送らさせていただきます! ホームページを見て先生のプロフィールとか整体士(整体師)とは何かなど分かりやすく載っていて魅力を感じ参加さしていただきました
しかし講習会始まるまでは正直不安でした何か買わされるんではないのかとか色々かんがえました<すいません笑>
操体の感想はシンプルで分かりやすい!効果がすぐ実感できるです自身背中痛に悩まされ整骨院で電気やマッサージ、矯正などをしてもらいましたが 講習会で習った操体が一番効いています
帰って家族にも試した所すごくリラックスできて身体が軽くなったと言っています
日頃緊張続きの人の体には脱力がすごく魅力的だと思いました
講習会の雰囲気は分からないことを質問しやすいと思います 後自分の思ったことも発言しやすいです 今の想いは操体を極めたいです
先生の受講は生徒と同じ目線にたって教えていただいている感じがします このような場所 時間 を作っていただいていることをとても私は感謝しております!
大阪講習会の2021年度日程
大阪整体講習会を申し込む
1回のみの受講も可能です 長期コースに参加義務はありません
講習会参加者にはテキストが配布されます
日時のところに満席表示が出ていない限り、お申込みの時は空席を確認せずにお申し込み下さい。
2021年
3月20日(土) 大阪 整体基礎講習会 (新大阪ネオライフ東棟5階):10:00~17:00
3月21日(日) 大阪 整体症状別講習会 (新大阪ネオライフ東棟5階):10:00~17:00
5月15日(土) 大阪 整体中級講習会 ビフォアフター撮影方法を含む (新大阪ネオライフ東棟5階):10:00~17:00
5月16日(日) 大阪 整体症状別講習会(新大阪ネオライフ東棟5階):10:00~17:00
6月27日(土) 大阪 基礎コンセントレート講習会 (新大阪ネオライフ東棟5階):13:00~17:00
6月28日(日) 大阪 整体症状別講習会 (新大阪ネオライフ東棟5階):10:00~17:00
8月28日(土) 大阪 基礎コンセントレート講習会 (新大阪ネオライフ東棟5階):13:00~17:00
8月29日(日) 大阪 整体症状別講習会 (新大阪ネオライフ東棟5階):10:00~17:00
10月31日(日) 大阪 整体症状別講習会 (新大阪ネオライフ東棟5階):10:00~17:00
12月12日(日) 大阪 基礎コンセントレート講習会 (新大阪ネオライフ東棟5階):13:00~17:00
【ご参加上の注意】
・中級講習会は、基礎講習会または症状別講習会を受講した方限定となります。
・感染状況の急変(悪化)などがありましたら急に中止をする場合があります 前日のメール及びホームページをご確認ください。
・微熱のある方、体調の優れない方は、参加をご遠慮下さい
・室内は、換気に努めます
これ以降も大阪で講習会があります
整体講習会の内容・特典・会費・コース会員
整体基礎コンセントレート講習会とは、座学を省いた整体基礎講習会です
実技内容は、10:00-17:00に行われるものより、実技の種類が2つ少ないだけです 受講料は割安となります
整体基礎講習会/基礎コンセントレート講習会の内容詳細については、こちらをご覧ください。
すべての講習会に全額返金保証がついています。
操体整体ベーシックセミナーを申し込む

仕事帰りにも参加できる操体整体ベーシックセミナー
どの講習会の出席者にも「受講証」が無料で授与されます
日時のところに満席表示が出ていない限り、お申込みの時は空席を確認せずにお申し込み下さい。
(同名の講習会は同じ内容です。たとえばどの整体基礎講習会も同じ内容です)
整体基礎講習会、整体基礎コンセントレート講習会、整体症状別講習会は、整体などがまったく初めての方も受講可能です。受講にあたって、前提知識は必要ありません
整体中級講習会は過去に一回以上整体基礎講習会または基礎コンセントレート講習会を受講している必要があります。言い換えますと、整体中級講習会は整体基礎講習会に1回参加した人は参加が可能です。
整体中級講習会のみの参加申し込みは整体基礎講習会と同じ申し込みフォームからできます。
症状別講習会は、当会の講習会や整体の講習会が、まったく初めての方も参加可能です。
申込みは同じ箇所から可能です。
整体症状別講習会の内容については、こちらをご覧ください。
整体中級講習会の内容については、こちらをご覧ください。
【講習会費】
整体基礎講習会 15,000円
整体基礎コンセントレート講習会 12,000円
整体症状別講習会は 15,000円
整体基礎講習会(または基礎コンセントレート講習会)受講後の整体中級講習会は、12,000円
整体基礎講習会(または基礎コンセントレート講習会)受講後の症状別整体法講習会は 12,000円
操体整体ベーシックセミナー(2時間セミナー) 3,000円
基礎講習会の前半のみは、8,000円
2回目受講の方は、再受講割引がきき、すべて、10,000円にて受講が可能です。
2人以上一緒に同日の基礎講習会を受講する場合は、友人同士(親子・夫婦・親戚・友人知人など)割引となり、お一人12,000円(事前振込みはしないで下さい)
※
1.友人割引は同じ基礎講習会を同時(同じ日にち)に受講される場合のみ、友人同士割引が適用されます。インターネットでのお申し込みに限ります。電話申込では割引が適用されません。また同時に受講する全員がネットでの申込みをする必要があります。2.一緒に受講する方の氏名と都道府県名の記入が必要です
3.一人が受講後、翌月に友人が受講する等の場合には適用できません
4.友人同士割引は中級講習会、症状別講習会には適用されません
5.友人同士割引で受講後、一人の受講生が引き続き中級講習会や症状別講習会を受講する場合は、それぞれ、10,000円となり、他の方と同じ額となります
6.以下のセットコースや認定書コース、学院生などには友人同士で同時に始められても特に割引特典はありません
基礎講習会+中級講習会セットコースなら、25,000円
基礎講習会+症状別講習会セットコースなら、25,000円
基礎講習会+症状別講習会+中級講習会セットコースなら、32,000円
コンセントレート講習会とセットにした場合は、上記総計から3,000円を引いて下さい。3000円引きは、認定コース22・33や速習科生、学院生の申込には、適用されません。
【講習会参加規則】
SOT操体整体学院/ゆる操体研究会が開催する整体講習会に参加した場合、定められた参加規則に承諾されたものとみなします。
大阪整体講習会を申し込む
日時のところに満席表示が出ていない限り、お申込みの時は空席を確認せずにお申し込み下さい。
さらに徹底的に学びたい
認定コース生と速習科生を詳しく知るにはこちらから ← クリックして下さい
学院生(3年制)を詳しく知るにはこちらから ← クリックして下さい
・整体師認定書を取得するためのお得な操体整体師認定書コース22は、45,000円、操体整体師認定書コース33は、60,000円
・徹底的に学びたい方向けの速習科(期限無しで全部で12回15回受講)は97,000円です 18年10月より、速習科生は、15回受講で、97,000円に変更しました 今までに入学した速習科生も15回受講が可能です
(どの基礎講習会も同じ内容です)
整体中級講習会は整体基礎講習会を最低1回受講した人のみ受講が可能です。
ゆる操体研究会の整体講習会は、人体に関する知識などがなくても問題なく理解できます。あらかじめ予習してくる必要はありません。
会場はそれぞれ詳細をご確認ください
大阪基礎講習会会場はこちら
東京会場は、こちら
《ゆる操体整体 整体講習会》講習会費・服装持ち物
ご注意 どの教室も事前申込制です。事前の申込なしに当日会場に直接来られた場合、お受けできない可能性があります。
【講習参加費】
参加費、
整体基礎講習会は15,000円 前半または後半のみの場合8,000円
整体中級講習会および基礎講習会受講後の症状別講習会は12,000円
症状別講習会は15,000円(基礎を受講していない初心者も参加可能)
2回目受講料は、整体基礎講習会・整体中級講習会ともに、10,000円
基礎講習会+中級講習会セットコースなら、25,000円
基礎講習会+症状別講習会セットコースなら、25,000円
基礎講習会+症状別講習会+中級講習会セットコースなら、32,000円
・整体師認定書を取得するためのお得な操体整体師認定書コース22は、45,000円、操体整体師認定書コース33は、60,000円 詳細は整体師認定書コースをご覧ください
以上はすべて新消費税込価格です
銀行振り込みはゆうちょ・UFJ・三井住友・楽天の口座があります。
【メールサポート】
ゆる操体研究会およびSOT操体整体学院のすべてのコース・講習会・科目において、整体実技および基礎医学科目についてのメールサポートはありません。
※間際の金曜日午後3時以降や土曜日などに事前振込された方は、振込み控えまたはネットバンキングの明細(個人情報の部分や残高はマジックで塗りつぶして下さい) の印刷をご持参ください。クレジットカード決済や楽天銀行は入金次第リアルタイムでこちらに入金通知が届きますので不要です。

(大阪整体基礎講習会and/or中級講習会・症状別講習会の申し込み欄です スマートフォンにも対応しています)
(必ずPCメールの許可設定またはドメインsotai.infoを許可してからお申し込みください)
整体中級講習会は整体基礎講習会または整体基礎コンセントレート講習会に1回参加した人は参加が可能です。
中級講習会のみの参加申し込みも上記青いボタンよりできます。
【対象者】
- 効果の高い安全でシンプルな整体を系統的に学びたい人
- 整体師並の実力をすばやく身につけたい人
- 自分の治療・整体・ケアに取り入れたい治療家・整体師・トレーナー・医療関係者
(一般の方も専門の方も対象です)
速習科生(学院生(3年制)はここではありません)のお申込みはこちらから ← クリックして下さい
学院生(3年制)のお申込みはこちらから ← クリックして下さい
【インストラクター】片山大道
【持ち物】
・タオル一枚(頭の下に敷くため)
・替え靴下1足(五本指ソックスでなくても構いません)
・ボールペン(メモ用)
・中級講習会参加の方は、基礎講習会または基礎コンセントレート講習会で使用したレジュメ
・症状別講習会参加の方は、『操体法の実際』(購入方法など詳細はお申込者にお知らせします)
【服 装】
体操ができるゆったりとした伸縮のできる服装を持参して下さい。、短パン、ショートパンツスタイルは相手が地肌に触れるので不可、ジーンズのような分厚い生地も不可です。
上半身は半袖やノースリーブ可
足ゆびを揉む操体もしますので、履き替え用靴下を一足ご持参ください。
【定 員】
10名 先着順 事前のお申込なしに、当日会場に来られても参加できない場合があります。
【日時】
上記 太文字の部分でご確認ください。
大阪整体講習会の会場
【場 所】
ネオライフ新大阪東棟
◆所在地
〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島4丁目11−32
ネオライフ新大阪東棟5階506号室
行き方(道順)はこちら⇒ https://sotai.info/kaijo/shinosakaneolife.html
◆おすすめの駐車場 24時間600円
『タイムズ東中島4丁目』 大阪市東淀川区東中島4丁目12
中島惣社 という神社に隣接する駐車場です
この駐車場から20Mほどのところにも24時間500円の駐車場があります⇒ ミスターP大阪淡路第一駐車場 8時-19時最大500円
大阪市東淀川区淡路1丁目1 (住所が新大阪から遠いような名称になっていますが、タイムズ東中島4丁目駐車場のすぐ北20mくらいです)
いずれにしても、新大阪駅付近は最大でも1日800円から1200円くらいなので、それより高いところには停めないのが賢明です
◆アクセス JR新大阪駅東口から徒歩4分
行き方(道順)はこちら⇒ https://sotai.info/kaijo/shinosakaneolife.html
◆地図⇒ https://goo.gl/maps/6Z3XEk8XHit
【食 事】
持ち込み可能です。
大阪整体講習会 注意事項・テキスト
【参加に当たっての留意事項】
ご注意 どの教室もどの講習会も事前申込制です。事前の申込なしに会場に直接来られた場合、満席でお断りする場合や、急遽休講になっている場合があります。
会場は、座学は椅子とテーブル、実技はベッド(複数台)です。
会場では、録画、写真撮影、録音はできません。
参加費は、当日会場でも受け取りますが、基礎講習会は事前振込で割引があります。
【テキスト】
お申し込み者にお知らせします。
中級講習会参加者は必ず基礎講習会または基礎コンセントレート講習会のテキストをご持参ください。
【参加申込】
大阪整体講習会を申し込む
(大阪整体基礎講習会、中級講習会専用の申し込み スマートフォンにも対応しています
無断欠席されますと他の希望者に迷惑となりますので,そういうことがないようにお願いします。直前であってもご連絡をください。
事前振込の方で万一欠席となった場合は、返金がありますのでご安心ください。事務手数料として500円がかかります。また返金時の振込手数料は申込者負担です。詳細は下記です。
【事前振込者のキャンセルと返金規定】
かならず当日までにお申し出ください。
事前入金しない人はキャンセル料はかかりません。
キャンセル規定詳細はこちら
a:31050 t:1 y:4