2020-01-08 (水) 19:35:44 更新
a:11666
非通知のお電話はご遠慮ください
操体整体法 東京大阪整体実技講習会の案内:動画と録音
東京大阪での整体実技講習会(基礎講習会/症状別講習会/中級講習会)や基礎コンセントレート講習会は学院生などでなくても受講可能です 1回完結型の整体実技講習会です。
ほんの初歩を学びたい人は前半だけを半額の安い受講料で学べます
どの講習会についても、満席表示のない限り、申込には空席確認は不要です。
操体整体学院詳細はこちら 毎月入学可能
・痛いことをしない、ゆっくり動かすので、人の身体を傷めない整体
・再現性が高いので効果の高い整体
これが操体法という優れた整体法です。
巷によくある整体学校は、整体と言いながら実態はマッサージに過ぎないものです。
このページでは大阪での操体法講習会のご案内をしています。
トップページに行く
整体実技講習会(東京/大阪全日整体基礎講習会)での講義や実技の音声を聴く
(パソコンでも聞こえにくい場合はプレーヤーの音量を上げる、パソコン自体の音量を上げる、上質のヘッドフォンで聴くなどしてください)
①操体法理論の講義(最初の80分) 2012/06/23
調整中
▶ をクリックすると再生が始まります。
iPhone用はこちら
②操体法整体実技の実況 2012/06/23
▶ をクリックすると再生が始まります。
iPhone用はこちら
③操体整体法実技の実況 2013/03/02
▶ をクリックすると再生が始まります。
「痛いところから、ゆるりと逃げるように動けば良い」
整体実技基礎講習会のカリキュラム
ゆる操体研究会の整体講習会は、人体に関する知識などが全くなくても問題なく理解できます。
整体実技基礎講習会で操体法のすべてが学べます。
整体基礎講習会のカリキュラム 前半と後半
以下は2022年までのカリキュラムで15,000円の受講料の時のものです。2023年からは受講料は半額以下とし、内容を改変しています。2023年からのカリキュラムは徐々に書き改めますのでしばらくお待ち下さい。
前半180分と後半180分を一日で研修します 300分は実技実習となります。
お試しをしたい方、すべて受講する時間のない方や経済的都合のある方は前半だけ受講が可能です
前半のみの場合講習会費は半額です
【整体基礎講習会前半(10:00~13:30)】
1.【操体整体理論編】
整体の歴史と種類
操体法 橋本敬三
野口整体 野口晴哉
カイロプラクティック
姿勢保健均整法
リフレクソロジー
オステオパシー
足心道
マッサージ
リンパ整体
柔道整復 (柔道整復師)
操体整体法の基本思想
ゆがみ、病気の原因と進行状況、疾病と未病
身体の歪みと病気の進行
疾病の治る機序
連動について
診断の種類とその方法
操体整体法特有の診断方法
操体整体法の整体原理
抵抗の与え方と強さについて
操体法の種類
2.【操体法の実習】
<<整体実技>>
操体整体法の実習=一人操体整体と治療操体整体
<一人操体整体>踵伸ばし、膝倒し、犬の無視
<治療操体整体>
[仰 臥 位]
足指の操体法
・足揺らし
・膝屈曲位で揺らす
・足指つまみ
・足指揉み
正中線操体
膝倒し(仰臥位膝関節屈曲位左右傾倒)
仰臥下肢伸展(踵から伸ばす)
膝窩圧痛触診 足ペタ 腰痛に著効
お尻ドーン (動診:仰臥位股関節屈曲)
I 動診によるお尻ドーン
1.片方がつきやすく、片方がつきにくい場合
2.両方共つきにくい場合
II 触診によるお尻ドーン
(臀筋異常緊張除去操体法)
仰臥位下肢伸展挙上
前半だけ受講してもっと学びたい方はその場で後半も受講できます
もちろん、最初から前半と後半すべてを受講できます
【整体基礎講習会後半(14:30~17:00)】
3.【操体整体理論編】
<<整体理論>>
<診断の意義>
<診断の種類=視診・問診・触診>
<動診とは>
<検証・評価・痛みの評価>
4.【操体法の実習】
<<整体実技>>
[仰 臥 位]
膝関節左右交互圧迫 シンプルパターンSPとミックスパターンMP
仰臥肩上げ下げ 2つの方法 SPとMP
腹臥位で肩上げ下げ
仰臥頚部後屈(頚部硬結圧痛除去法)
仰臥頚部回旋
仰臥頚部左右側屈
[腹 臥 位]
かえる(腹臥位股関節屈曲)
腹臥位膝屈曲足底回旋
[座 位]
座位体幹伸展
座位体幹左右回旋
座位体幹左右屈伸(重心左右移動)
[椅 座 位]
椅座位大腿部挙上
椅座位体幹伸展(背筋伸ばし)
椅座位体幹回旋
椅座位足部内反し、外反し
<操体法たくさんのパターンの覚え方>
<操法直前の診断>
<抵抗の強さの変化のグラフ> 時間と力の関係 3タイプ
<骨盤とは>骨盤の図解 骨盤と寛骨
【定 員】12名
大阪での整体実技講習会と内容・日程・申込を知る
東京での整体実技講習会と内容・日程・申込を知る
a:11666